■バンダイ / 復刻!ガシャポン戦士シリーズ SDガンダムワールド
![IMG](h02_01.jpg)
1980年代に人気だったガシャポン戦士を復刻した第1弾。当時と同じでミニブック付きで2個入り100円(二代目大将軍だけ1個)。
全14種類x3色(橙・青・緑)、計42種。
昔はこの他に肌色・黄色がありました。今から考えると5色フルコンプって不可能じゃ…。
因みに当時のガシャポンは種類が800以上もあり、今全種類持ってる人は中々居ないのではないでしょうか。
私は武者系しか集めていなく今は手元に50体ぐらいしか残っていません…。
当時と一番の違いは袋に入っていると言うこと。しかもカプセルに入っている2種類はセット。
昔はこの組み合わせランダムだったような…。
ミニブック。
流石に当時一緒に入っていたシールやカードは付属していません。
▼001 ガンダム▼
「パート1」よりラインナップ。
このゆるさが懐かしい…。
▼002 ガンキャノン▼
「パート1」よりラインナップ。
▼003 ガンタンク▼
「マーク4」よりラインナップ。
▼004 ザクレロ▼
「マーク2」よりラインナップ。
この顔がたまらん。
▼005 量産型ザク▼
「ベストセレクション1」よりラインナップ。
▼006 ジオング▼
「パート1」よりラインナップ。
足はありません。
▼007 武者ガンダム▼
ガンダムとセット。「ベストセレクション2」よりラインナップ。
余った武器を腰に挿すのは誰もがやる事(多分)
▼008 武者ガンダムマークII▼
ガンキャノンとセット。「ベストセレクション2」よりラインナップ。
当時から二刀流なのに刀が1本しか付いていなかったのが不満でした(ぉ
▼009 武者Zガンダム(ケンタウルス形態)▼
緒羅四恩(オラシオン)とセット。「復刻版マーク8」よりラインナップ。
当時はバラバラだった気がします。しかも当たっても上半身と下半身で色が違ったり…。
もちろんケンタウルス形態にもなれます。色がバラバラだととても悲しくなります。
▼010 武者ZZガンダム▼
量産型ザクとセット。「ベストセレクション2」よりラインナップ。
▼011 仁宇▼
ガンタンクとセット。「戦国伝スペシャル」よりラインナップ。
ファンネル付を復刻してくれたのは嬉しい限り。当時のはファンネルなししか持ってなかったので…。
▼012 斎胡▼
ザクレロとセット。「戦国伝スペシャル」よりラインナップ。
結局洗脳マスクを取った物は立体化されなかった…。
▼013 農丸大河スペシャル▼
ジオングとセット。「復刻版マーク10」よりラインナップ。
▼014 二代目大将軍▼
これだけカプセルに1つ。「武者大将軍スペシャル」よりラインナップ。
この辺りのガシャポンはかなり出来が良いです。
当時のガチャとちょっと比較。
外見はほぼ同じ。底の穴と刻印が違うぐらいでしょうか。良くこの再現度で復刻出来た物だ…。
数があるととてもカオス…。
とても懐かしいアイテム。
さて、どこまで復刻してくれるのかしら。どうせなら後半の出来の良いガシャポンを復刻して欲しいですが、はてさて…。
《 CATTLEYAへ戻る 》