
パッケージ
従来のリボルテックの箱型では無くブリスターパッケージ。一度開けると仕舞う事はまず出来ません…。

パーツ構成
箱にはバラバラの状態で入っています。本体の大きなパーツも4つのパーツで構成。
ボーナスパーツでリボルバージョイントが付属。

バレルズスピーダー
組み立てるとこんな感じ。


ミスターアッセンブルは買っていないので、figmaのミクさんに乗ってもらいました。
実際乗せてはいますが「なんちゃって」です。

「assembleborg@web」で色々組み替えを載せているので参考になります。
そんな訳で以下、組み替え。
違う形のバイクっぽい物にも出来ます。

ヒューマノイドっぽい何か。

アインハンダー(ぉぃ)

figmaとも無改造で取り付け可能なので…。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
「天よ地よ、火よ水よ、我に力を与えたまえ! パイルフォーメーションッ!!」 (違)



アッセンブルミーグ、見参!

我に断てぬものなし! (違)

いっけー! ハイマットフルバースト! (違)

行け! ハイファミリア! (だから違う)

最初は値段が高く感じましたが、組み替えて遊んでいると気にならなくなりました。
1つじゃなくて、複数買っとくべきだった…。
